最終更新日2023年5月20日
アカウンティングコンペティション第8回(2023)
日時 2023年12月24日(日) 大学の教室が空いていないため、クリスマスイブになりました。
方式 同時開催方式(遠隔方式、対面方式選択式) 昨年のハイブリッド方式とは異なり、遠隔方式と対面方式は別々に表彰します。
分野 実践的研究分野、学術的研究分野 従って、2方式×2分野の4部門で表彰されます。
場所 日本大学商学部
主催 アカウンティングコンペティション実行委員会
【参加エントリー開始】
エントリー期限は2023年10月31日(火)です。
インプレ2023のエントリーではありません。インプレ2023のホームページはココをクリックしてください。
このホームページに、経済学、経営学、商学、会計学の研究発表大会「インプレ2023」のページを併設しています。
2023年2月13日発売の「週刊ダイヤモンド」2023年2月18日号の88~89ページにアカウンティングコンペティション第7回(2022年)の記事広告を掲載しました。
多くの監査法人、企業に支えられて、第7回(2022年)は、2022年12月18日(日)に終了致しました。
ご支援を頂いた皆様に感謝致します。
24大学、31ゼミナール、75チームがプレゼンテーションを行いました。
一部のスマホで参照すると、古いページのメニューが表示されることがあるようです。その場合、パソコンで参照してください。
実施要領へアクセス
学生たちが作った会計系の仕事のキャリアマップ公開
ココをクリックしてください。
I have received a lot of comments from all over the world on the Accounting Competition. I am grateful for their comments. However, I can not reply to any comments because I am too busy. Thank you for your understanding.
Katsunori Kawano as administrator of the Accounting Competition